友だちを待っている時間で1冊読み終わる
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
昨日は急に友だちに誘われて飲み会でした。
私、仕事が年度末だからか肉体的にも精神的にもかなり疲れていて、昨日ほんっとに家でご飯も掃除もなんにもしたくないピークで超いいタイミングでのお誘いで、すぐに乗っかりましたわ。
ただ…友だちの仕事終わりに時間を合わせようとなって待ち合わせ時間を決めたものの、その20分前になって「やっぱり40分遅らせて!」連絡が。
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
昨日は急に友だちに誘われて飲み会でした。
私、仕事が年度末だからか肉体的にも精神的にもかなり疲れていて、昨日ほんっとに家でご飯も掃除もなんにもしたくないピークで超いいタイミングでのお誘いで、すぐに乗っかりましたわ。
ただ…友だちの仕事終わりに時間を合わせようとなって待ち合わせ時間を決めたものの、その20分前になって「やっぱり40分遅らせて!」連絡が。
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
1ヶ月1習慣として今年からやっている私の3月の「スマホいじりの悪習慣をやめること」ですが、ブログに書いて宣言したからか、とても意識しているのでいまのところ守れています。
「あ、無意識にアプリボタン押したな」と思ったら即閉じて、代わりにAmazonKindleアプリを開いて読書の続き。
1月のインフルエンザ開けの読書習慣が続いて続いて、3月もけっこうなペースで読めてて満足してます。
それで最近読んだ中から今日はこの1冊を。
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
さて、昨日の初ホットクック料理の【大根とさつま揚げの煮物】に続き、今日は第2弾です。
初めてのホットクックは残念ながら敗北してしまった私。
敗因は出来合いのさつま揚げが大根と比べてやわらかいのに、まぜ技ユニット(付属部品のかき混ぜ棒)によって強く撹拌されたからでした。
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
先日買ったホットクックの件、昨日出かけた帰り道の電車の中でシャープのサイトから取説をダウンロードして読んで、帰宅してすぐに初料理してみたので今日はそのレビューです。
数回使ってみないと調理に慣れないみたいなんで、しばらくは失敗料理が続くと思いますのであしからずー。
さて、ホットクックでの初めての料理は、【大根とさつま揚げの煮物】と【肉じゃが】です。
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
えー今日は完全に勢いで書きます。
実は先週からこの内容を書きたかったんだけど、材料(モノ)が揃ってなくて写真もとれなかったので抑えてて、それがそろった今、この熱のこもった思いをずっと抱えてるのも辛いのでとりあえず第1弾として吐き出します。
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
資産運用とまではいきませんが、去年から細かいところでチャリンチャリン貯金できるように努力はしてます。
去年1月からデビットカードを始めてまして、詳しい記事はこちらに書いてあるので興味ある人は読んでもらうとして、
それまで現金かクレジットカードで支払っていたものをすべてデビットカードで支払うようになりました。
このデビットカードの支払で、現金で払うわずらわしさと&クレジットで後の請求が来る不安から逃れられた。
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
今朝は6時からキッチン断捨離してます。
ホントは昨日の夜やりたかったんですが眠くて眠くて…もうダメだ20時には眠いので遅くても21時に寝ないと限界。ということでさっさと寝て、代わりに朝からキッチン周りでもう使っていないスタッキング類や食器などをまとめてました。
昨日から続いて朝もあたたかくなってきましたからね!身体もよく動きます。
昨日Amazonででっかいキッチン家電を注文したのでそのスペースを作りたいのと、もういっそのことその家電に合わせてまわりのもの全部揃えてしまおうということで、全体の使い勝手も変えてるんです。
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
今日は2018年2月28日、私が早起きを始めたのが2016年2月29日なので、今日でちょうど早起きをはじめて2年になります。
去年も書いたのですが、早起きの節目ということで、今日は早起き2年目というもう二度とないこの瞬間に自分が感じたことを残しておこうと思います。
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
今年に入ってから1ヶ月1習慣をつけるというのが自然と目標?になっていますが、3月のそれは「スマホいじりの悪習慣をやめること」。
おととい言ったばかりですが、やはりブログに”書き残す”というのは大事ですね。
書いたら自分の脳に刻まれて、人に言ったらやらなきゃと思って、結果すっごい気にするようになってます。
仕事の休憩中は他にできることがないので仕方ないとして、それ以外の仕事の前後で家にいるとき、寝る前に、確かにスマホをいじってはいるんですが、くだらないどうでもよいニュースを見る時間は減りました。
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
私、以前に株をやっていたんですが2年前で一回やめて、それから今までは預金とゴールドの定期積立だけでやってきました。
でもその間もお金に関する情報は常に入れようと、株だけでなく投資信託、不動産投資でわかりやすくかつ常に最新情報を伝えてくれるブログをいくつかフォローしてずっと読んでいました。
そんな中、今年の1月に投資信託に関するブロガーさんが本を出されたということで、発売されてからしばらくその本の紹介の内容が多かったのを読み続けているうちに自分もだんだん本自体を読みたくなってきて、ついに買ったわけです。