新しいスマートウォッチを買おうとしてたんだけど
おはようございます。まるです。
今日は灯台下暗しとはこのことか!って話です。
おはようございます。まるです。
今日は灯台下暗しとはこのことか!って話です。
おはようございます。まるです。
今オンライン英会話をやりつつ、瞬間英作文という日本文→英文をサッとつくるという作業を並行してますが、最近すごく「やたら英作文でやった内容がオンラインのテキストで出るなあ〜」って思ってたんですよね。
それで今朝ふと気づいて、調べてみたらそうなる理由も当然でした。
おはようございます。まるです。
昨日は飲み会で、スタートまでに時間があったので一人でカフェに入り、40分ほど英語をやりました。
おはようございます。まるです。
ブログは書くまでに「よいしょ」っとワンアクションあるので書かないですんでますが、Twitterは普段の行動の中で一息つくときに開くと、ややもすればグチのひとつも書きたくなるときがあります。
おはようございます。まるです。
そういえばまるで今年はないかのように触れていなかった話題で、あ、どうでもいい話ですが、
最早睡眠時間のことで、最近その最早のタイミングです。
おはようございます。まるです。
今朝の東京は雨上がりで霧がありますね。
昨日の天気予報では昼間だけ数時間雨で、そのあとは曇りだったはずが、夜中も降っていたかのように地面が濡れてます。
おはようございます。まるです。
今朝は6時30分からオンライン英会話でした。
平日はお子さんいる方が講師で多くて、彼女たちは早起きだからレッスンの選択肢がある程度あるんですけど、さすがに土日、特に早朝はレッスンやってくれる人が少なくて…
なので、土日どっちかのレッスンのときはほとんどはじめましての講師です。
で、だいたい「うーん…」という感想になることが多いです。
おはようございます。まるです。
今日は読書感想ですが、久しぶりにビジネス本以外でヒット!
「素数ゼミの謎」
タイトルからして面白そうでしょう。
おはようございます。まるです。
スマホに何でもメモしてる私ですが、たまーに「あ、これブログに書こ」と思ってネタを残しておくことがあります。
それを昨日何気なく見たら、1コ残ってました。
おはようございます。まるです。
ここ数年、特に早起きをはじめて2年目くらいから、自分の生活スケジュールに予定を入れるのが好きじゃなくなってきました。
同じ人いますかね。
要は、その予定の前に準備しないといけないことを考えるのがめんどうくさいから、です。
その予定は、たとえば親に会うのもそうなんです。