台湾旅行の次に行きたいところができた【早起き228日目】

e44b2f32eaea368a03dfd4c3fd0c5a7e_m

夕ごはんガッツリ作りました

おはようございます。

昨日の朝のブログどおり、昨日の夕ごはんはバッチリ作ってやりましたよ。

ついでに今日の夕ごはんのおかずも。

昨日は小皿であえて品数増やしたんですが、見た目って大事で、それだけで満足感が違います。

食べてさらに満足感もアップ。

小皿をたくさん使うのは洗い物も増えるし面倒なんだけど、そういうところから精神的に充実していくんじゃないかなと思う。

続きを読む

2週間モヤモヤしてました【早起き227日目】

79cc10557a86511dbcbaf87c390b1679_m

ブログの引っ越しはメドがついた

おはようございます。

やっと、やっとブログのデザインとかこれまでの記事の読み取りとか、大事なところは終わりました。

1週間前の10月8日(土)からはじめて、なんとかここまでこれた…!

この期間毎日ヤキモキしていたのが、ようやく落ち着いて違うことにとりかかれそうです。

続きを読む

同窓会でも飲まずに帰るようになった【早起き226日目】

46b1d2d615435e53d9b12536661de2b2_m

昨日は同窓会

私が小学校のときにいたクラスでは、年に1回お花見をかねて春に同窓会をするんですが、昨日は担任の先生が古希(70歳)を迎えられたということで、それとは別にお祝いの会が開かれました。

でも当日の、最寄りの駅に着いてさあお店まで歩くかとなったときに、LINEで「先生が熱を出して来られなくなった」という連絡がきて、なんと主役の先生が来られないという事態に。

残念ですが、急きょ同級生だけが集まる食事会になりました。

続きを読む

理想にはほど遠い早起きのパジャマスタイル【早起き225日目】

4ffeb52ade2e521018226443660f04ea_s

早起きの私のパジャマ姿

夜寝るとき、昨日まではいけたTシャツ+トレーナーのパジャマが今朝だと寒く感じるようになりました。

ああほんとに薄着の季節が終わったのかもしれないなあ…。

まだ真冬のパジャマを出していないので、ひとまず外出着のダウンベストを着てこのブログを書いてます。

上はトレーナー(GU)、下はスウェット(ユニクロ)、靴下をはくのがここ最近のパジャマスタイル。そう完全におっさんですよ。

ジェラートピケの真逆。

外出着のダウンベストまで着てしまう無頓着さ。

続きを読む

早起き、東京というベースがあるから感じること【早起き224日目】

b3ddccd66ed68778a9ccdf6dee605176_m

元のペースに戻りました

おはようございます。

今日は朝4時30分に目が覚めました!

なんたって昨日は8時30分に寝ましたから。

先週からずっと寝不足で、でもパソコンとかブログのことで考えてるとアドレナリンが出てなかなか眠れなかったのが、昨日までで一通りできることをやって落ち着いたからかすごい眠気がきたので、思い切って8時すぎには布団に入ったらすぐ寝てました。

寝る前には、夕方に洗濯して、掃除して、夕ごはんを作って。

こういうありきたりな、普通の生活って身体にも精神にもとても大事です。

自分のベースに戻ると、また新しいことも考えられるし、始められるし、意欲もわきますよね。

続きを読む

半年後から俯瞰して今を見る【早起き223日目】

8f133aa92418743b00046f7fdb6f3629_m

ブログをはじめて7ヶ月経過

昨日会社でカレンダーを見ていてふと気付きました。

あれ、今日でブログをはじめて7ヶ月経ったんだ、と。

早起きをはじめてからというかセットで、ブログを朝に書くのは日課なんですが、早起きとブログだと、どっちかと言うと早起きに気持ちが集中しているというか。

朝早起きしないとブログも書かないからですね。

続きを読む

早起きを始めるなら今が分かれ目【早起き222日目】

c4d6db90e43337c38a28cd13e3fe814f_m

早起きする時期は今が分かれ目

東京の朝5時10分、本当に真っ暗です。

これはもう夜中なんじゃないかっていうくらい。

“朝陽に勝つ”とか前に言いましたが、そういうギリギリで争うレベルじゃなく、豆腐屋さんとか農家とか、仕事で早起きしている人の景色な気がしてきました。

今から早起きを始めようとしている人には、この時期が分かれ目かもしれません。

私の個人的な見方ですが、まず、5時台の起床だと暗いので、朝の日差しを浴びてスッキリした朝とか、そういうのではもうないですね。

(東京は6時なら陽がのぼって、“朝が来た”って感じになります。)

暗いのと、あと最近だいぶ寒い。

私は今、寝るときは半袖に毛布1枚ですが、起きたらすぐにパーカーとか長袖をはおって、靴下を履くようになりました。

寒がりさんにはこの時期はもう寒く感じるけれど、暑がりさんならこれくらいなら寒いに入らないんだろうな。

空模様にしても、体感気温にしても、今ぐらいが早起きをする分岐点でしょう。

続きを読む

スマホの検索結果からブログを見れない問題【早起き221日目】

9e50bdb08cdeddc084c2fac72829813a_m

10月の東京の朝

今朝5時10分に起きたら外が真っ暗で、東京もすっかり冬に向かって歩き出していますね。

まだ寝るときはTシャツに毛布1枚で大丈夫ですが、起きたら長袖着ないと寒いです。

窓を開けて空気を入れ替えるのもちょっとつらくなってくるくらい涼しいというか寒くて、もう今くらいが早起きをはじめるには限界ですかね。

暑いのが苦手な人にとっては、これくらいがちょうどいいのかもしれないけど。

続きを読む

当ブログを新しいデザインに変えました

4e2321f85e9e2dfc48767630523701e0_s

新バージョンのブログ公開しました

おそようございます。

いつも読んでくれているあなた、お久しぶりです。

まるは生きてました。なんとか。

今日も読んでくれてありがとうございます。

そして今日のブログのアップがこんな時間になってごめんなさい。

昨日の夕方に、このブログを新バージョンのデザインでアップしたのですが、昨日から今まで、というか今でもブログの修正にアタフタしていて、今日の朝はまったく書く余裕がありませんでした…。

しかも始めのほうを読んでもらえるとわかるんですが(いややっぱり読まないで)、全然修正が終わってません。

続きを読む

社会になじんだ風でも、やっぱりみんな個性があって興味は多様化している【早起き220日目】

eef07b1b959df7fd3bfac82a994ac38a_s.jpg

体調がよくない

起きたら全身が痛いまるです。

旅行の飛行機とホテルの乾燥でノドをやられてしまって、帰ってからしばらく滝の鼻水と咳、くしゃみにも見舞われ、やっとよくなってきたと思ったら、今度は関節が痛いです。

関節が痛い理由はわかってるんだけど。

ここのところ仕事でずっと座りっぱでパソコンに向かう時間が長くて、とにかくお尻と肩と腰が痛い。

さらにブログの引越しをしようと家に帰ってからもパソコン作業。

お尻が四角くなりそう。

さらに昨日は用事があって、重い荷物を持って長時間歩いていたら、肩とふくらはぎがヤバイことに。

せっかくの三連休を楽しみたいのに身体はこんなだし、しかも東京は朝からすごい雨で景色を楽しめる状況ではありません。

続きを読む