新聞は必要か
昨日会社で、途中からですけど遠くで聞こえた話が、「新聞の情報だと自分が選択していないものまで見るから、それが大事だったりするんだよね。ほらスマホだと自分で情報選べるけど、かたよるじゃん?」でした。
この話どう思います?
私の場合は、新聞に関しては中学生のときから朝起きたら口にパンを突っ込みながら、半分寝た頭でめくってたりして、それは大学生まで続きました。
理解しているのは1%としても、国内、国外情勢を(知るというより)見てたし、スポーツ、芸能、書評、社会論、天気まで一応ザーッとは見てたけど。
でもその内容を朝登校するときに友だちと話すことはなかったし、親ともあまり共有しない。
就活の時期とか毎日新聞読みなさいっていうけど、ああいう意識的に、能動的に情報を得ようとしないかぎり、私のようになんとなーくめくって、ただ活字を追うだけの使い方だと意味ないんでしょうね。