早起きをはじめたら

【早起きのメリット】夜より早朝にチョコを食べるようになった【早起き237日目】

b7b59809c3b659d21448eb423daa9b03_s

大人になってもお菓子大好き

私、30代後半だと言うのにいまだにお菓子大好きで。

小さい頃、お腹がすいているから夕ごはんができるまで待ちきれず、ポテチとかせんべいとか食べて、夕ごはんが終わったら終ったで甘いもの食べたいとついついチョコをつまんだりすることってあるじゃないですか。

あれが大人になっても、しかも30代になっても全然変わらないんですよね。

親を横目に、自分はこんなに美味しくてムシャムシャ食べてるのに、お母さんは全然食べないなーもったいないな、私も大人になったら食べなくなるのかなあと思ってたら。

…ならなかった。

続きを読む

疲れていたら遅くまで起きててもいいことないよ【早起き236日目】

911120f023ef369bac9509be0f670a37_s

午後9時に就寝

おはようございます。

はぁ〜今日もアロマでいい香りの朝。

昨日は午後9時には寝たからか目覚ましちょっと前に目が覚めて、体調もよくて気分のいいスタートです。

って今さらっと書いたけれど、午後9時ね、やっぱり早いですよね大人からしたら。

早起き生活が長くなってくると、自分が夜9時に寝るってそこまで早い気がしないんですが、でも確かに、友だちに昨日9時に寝たって言われたら、はやッ!ってリアクションしますね。

でも私、2年くらい前のまだ夜もよく出かけていたころ、当時の飲み友だちが「さすがに連日はキツくて寝不足だったから昨日は8時30分に寝たわ」って言ったとき、すごくうらやましく思ったのを覚えています。

続きを読む

30代後半でやっとアロマという女子力に手を出す気になった〜ニールズヤード【早起き235日目】

30年以上ずっと女子っぽいものが苦手

私、女子っぽいものって敬遠しがちなんですよね。

まず見た目のキャラ的に体育系だから。これは実際に体育系の部活をずっとしていました。

それから、女子っぽいものって花柄とかピンクとか白とかのイメージがずっと抜けなくて(←昭和人)、これがまた似合わないのと、単純に好きじゃなかった。

どちらかというとストライプで白黒とかが好き。

そして、女子っぽいのって、かわいいの選んでる自分がかわいいみたいな、常に第三者に見られていることを考えてる感じしませんか。あれ、私だけ?

かわいいのを選んでるのも若い人だけじゃなくて、私のようなマダムの域に片足つっこんだ人たちもけっこういる。

あれは美容意識高い系とも言う。

とにかく、若い時は「ちょっとこれ超かわいくない!?」のやりとりに入れず、30代後半は美顔ローラーだのシワ伸ばしクリームだのについていけない。

美容商品がたくさんありすぎて見るのがめんどうくさい

もともとが興味ないもんだから、今の美容商品の波というか、大量の商品に追いつけないまま生きてます。

だってコスメコーナーとか、同じような化粧水、美容液、シャンプーがいっぱい並んでて、どれを選んだらいいかわからない。

続きを読む

高齢の親より早寝早起きしてます【早起き234日目】

1f440ac9318d96740a3af538ee1a63be_s

お祝いの日

おはようございます。

昨日はお祝いを2つしました。

自分の結婚記念日のお祝いと、自分の母の誕生日です。

両方の日が近かったのと、母親が私たちの結婚記念日を祝ってくれるというので、お言葉に甘えて実家におじゃましてきたんです。

子どもの結婚記念日を祝うって珍しい親かもしれません。

ただそれは気遣ってくれているというか、近くに住んでいてもなかなか会うことがなくなっているので、顔見せするのにいい機会だからということだと思います。

続きを読む

研修って給料か昇進か仕事減をぶら下げないと意味ないよ【早起き233日目】

168e300e1a3fd2cae4510449db1f44d0_s

Kindle Paperwhiteを家族と共用している

おはようございます。

10月はブログを移転してからというもの不具合つづきで1日ずーっとポチポチなにかしら修正していましたが、やっと落ち着いたので先週1週間の朝時間を使って、久しぶりに読書してました。

私はもうほとんど読書はKindle Peparwhiteのみになっていて、時間があるときに面白そうな本を探してダウンロードしています。

続きを読む

早朝から部屋の電気をつけるつけないで家族とモメる【早起き230日】

986db3d2cf7064aebe1263ae31bd0564_m

早朝から家族と電気をつけるつけないでモメる

もう聞いてくださいよ、って朝からグチりますけど、昨日家族が夜付き合いがあって出かけたんですよ。

行っても行かなくてもどっちでもいいやつ。

だから私は行きたいなら行けばいいし、行きたくないなら行かなくてもいい。

夕ごはんも作っておくから、帰ったら食べればいいよ(やったーそれまで私ひとり満喫タイム!)って言ったんです。

結局出かけて、でもできるだけ早く帰ろうとしたらしく、帰宅したのが21時10分。

そこからお風呂に入って、ご飯を食べて、お互い22時02分に寝ました(目覚まし時計を見たのでよく覚えてる)。

で、今朝ももちろん私は5時10分に起きたわけです。

今の5時10分は外も真っ暗だから、部屋の電気をつけないと、私裸眼で視力が0.1ないので何にも見えない。

だから電気をつけたら、まあ相手の機嫌が悪い。

続きを読む

台湾旅行の次に行きたいところができた【早起き228日目】

e44b2f32eaea368a03dfd4c3fd0c5a7e_m

夕ごはんガッツリ作りました

おはようございます。

昨日の朝のブログどおり、昨日の夕ごはんはバッチリ作ってやりましたよ。

ついでに今日の夕ごはんのおかずも。

昨日は小皿であえて品数増やしたんですが、見た目って大事で、それだけで満足感が違います。

食べてさらに満足感もアップ。

小皿をたくさん使うのは洗い物も増えるし面倒なんだけど、そういうところから精神的に充実していくんじゃないかなと思う。

続きを読む

2週間モヤモヤしてました【早起き227日目】

79cc10557a86511dbcbaf87c390b1679_m

ブログの引っ越しはメドがついた

おはようございます。

やっと、やっとブログのデザインとかこれまでの記事の読み取りとか、大事なところは終わりました。

1週間前の10月8日(土)からはじめて、なんとかここまでこれた…!

この期間毎日ヤキモキしていたのが、ようやく落ち着いて違うことにとりかかれそうです。

続きを読む

理想にはほど遠い早起きのパジャマスタイル【早起き225日目】

4ffeb52ade2e521018226443660f04ea_s

早起きの私のパジャマ姿

夜寝るとき、昨日まではいけたTシャツ+トレーナーのパジャマが今朝だと寒く感じるようになりました。

ああほんとに薄着の季節が終わったのかもしれないなあ…。

まだ真冬のパジャマを出していないので、ひとまず外出着のダウンベストを着てこのブログを書いてます。

上はトレーナー(GU)、下はスウェット(ユニクロ)、靴下をはくのがここ最近のパジャマスタイル。そう完全におっさんですよ。

ジェラートピケの真逆。

外出着のダウンベストまで着てしまう無頓着さ。

続きを読む

早起き、東京というベースがあるから感じること【早起き224日目】

b3ddccd66ed68778a9ccdf6dee605176_m

元のペースに戻りました

おはようございます。

今日は朝4時30分に目が覚めました!

なんたって昨日は8時30分に寝ましたから。

先週からずっと寝不足で、でもパソコンとかブログのことで考えてるとアドレナリンが出てなかなか眠れなかったのが、昨日までで一通りできることをやって落ち着いたからかすごい眠気がきたので、思い切って8時すぎには布団に入ったらすぐ寝てました。

寝る前には、夕方に洗濯して、掃除して、夕ごはんを作って。

こういうありきたりな、普通の生活って身体にも精神にもとても大事です。

自分のベースに戻ると、また新しいことも考えられるし、始められるし、意欲もわきますよね。

続きを読む